●射水市立大門小学校
めずらしい淡水魚がすむ氷見。 かけがえのない環境を伝える。 |
4年生153人で、かも川探検! |
清流にすむトミヨに会えるかな? |
- ボランティア 金子芳治さん
かも川にはほんとうに宝物があるんです。
この川の流れを“あたりまえ”ではなく、子どもたちみんなが“ありがたい”と思ってくれたらうれしいですね。
トミヨ、アユ、ヨシノボリなど |
つかまえた魚をさっそく水そうへ! |
- 大門小学校4年学年主任 岡本知佳子先生
いつもは『川に入ってはいけません』と言われ、子どもたちにとって川は、してはいけないことばかり…。
でも今回は川とふれあって、みんな表情がいきいきしていましたね。
魚の飼育のポイントをおしえてもらったよ! 魚津水族館 伊串祐紀学芸員と草間啓飼育研究員 |
魚津水族館のみなさんはぼくらの応援団だ |
- 魚津水族館 伊串祐紀学芸員
水そうに魚を入れたら、まずは必ず観察しよう!
ただ飼っているだけでなく、こまかく観察して、生きものや、生きものがすむ環境についても、いろいろ調べてみてください。
夏休みも交たいでエサやりや観察をしました。 |
トミヨは 6センチに なったよ〜 |
|
「4年生かも川水ぞくかん」 |
手づくりかんばん完成です |
|
報告会では、調べたデータやイラストでわかりやすくプレゼンテーション! |